思ったら行動あるのみ|刺激的な友人3人
こんにちは。frauk (@frauk0207)です。
今日は私の友人3人を紹介したいと思います。
残念ながら友人と言ってもまだ会ったことはありません。
私が勝手に友人と呼んでいるだけですが (^_^;)
でも妄想で話すわけではありません。実在している人たちなのでご安心を!
セブ島在住Atsuhiro Teshimaさん
Atsuhiroさん(@atsuhio)はセブ島でオンライン英会話のリンガルボックスを運営されています。
Atsuhiroさんが起業されたのはご友人が起業されたのを見てだそうです。
人は身近な人に良くも悪くも影響を受けると思うので周りの環境はとても大切だと思います。
ご友人に感化され自分もやってみようという「行動力」とても尊敬します。
今はリンガルボックスを運営されていますが、目標はもっとたくさんあるようです。
ブログでは語学学習のことやプログラミング、スタートアップのことなど多岐に渡り読むことができます。
気になる方はぜひAtsuhiroさんのブログを読んでみてください。
英語大好きしおりさん
勝手に英語大好きな人にしています。
ブログのプロフィール長いです(汗) でも読むのは楽しかったです。
プロフィールから英語が大好きな感じがとても伝わってきます。
しおりさん(@shiorisomewhere)の2017年6月30日の記事「24歳田舎のOLが、会社辞めてドイツへ行くまで」を読んでとても共感しました。
「仕事楽しい?」と人から聞かれたとき、私はいつも「全然楽しくない・・・」と答えています。
私は日本で働いていて仕事が楽しいと思ったことは一度もありません。
パソコンを触っているからできないことは調べて勉強になるのはありがたいですが、それ以上のことはない。
今まで一番楽しかったのはワーホリでドイツに行き、カフェでアルバイトをしていた時です。
その時はワーホリ中だったこともあり安い給料でも気にならず楽しい!という気持ちだけで働いていました。
私は33歳、子持ち、シングルマザーですが、今からでも遅くない!
楽しい仕事を見つけようと思います。
いまから楽しいことが起きそうなしおりさんのブログはこちら
「海外移住女子」を運営しているYukaさん
最後に紹介するのはYukaさん(@yuka_bkk)
しおりさんよりもさらに長いプロフィール。こんなにご自身のことを語ることができるのが羨ましいです。
お医者様になるよう勉強されていたそうですが、今では鮨屋の女将さん。しかもバンコクです。
自暴自棄になった時期もあるそうですが、ブログ上ではそんなの全く感じさせない自分で選択した人生を一生懸命楽しく生きているのが伝わってきます。
いまはバンコクにいるYukaさんのブログはこちらから。
まとめ
私の友人3人を紹介しましたがいかがでしたか?
ここには選びきれませんでしたが、ほかの友人もみな自分で人生を選択し1歩踏み出した人、踏み出そうとしている人がいます。
人の価値観はそれぞれだと思いますし、フリーランスの仕事や海外で生活することだけが素晴らしいとは思っていません。
ただ、自分自身のたった1回きりの人生なんだから選択肢があるのであれば自分で選んでいける人生にしたいなと思いました。
皆さんにもそうしてほしいです。
私はシングルマザーで収入も少なく、自分1人の人生ではありません。
守るべき子供がいて、子供の人生の選択肢もたくさん与えてあげたいと思います。
私はドイツに行きたい。
そのことで子供の人生を犠牲にするかもしれません。現に子供はドイツ行きを断固として反対しています(汗)
理由はドイツ語が分からないから。
子供なりにきちんとした理由があります。
私は日本にいるのが少し息苦しいです。
だからドイツに行きたい。でも子供の人生もある。生活もある。
守るべきものが増えると、新しいことをするのはリスクが増えますがそれでも後悔しないよう人生を選択していきたいと思います。